柴犬を飼うなら知っておこう。

スポンサーリンク

日本犬で一番多く飼われている『柴犬』を家の中で飼うときの注意点をまとめました。

柴犬の基礎知識

柴犬はこんな犬です。

性 格

  柴犬は、一般的に独立心が強く頑固で、主人に対しては忠実で警戒心も強いため、番犬に適しています。 
 綺麗好きで、新しいものに対し警戒心を持つデリケートな面もあります。

大きさ

 柴犬は天然記念物に指定される6犬種ある日本犬の中で、唯一の小型犬とされています。

 成犬で体高35-41cmくらいです。

 なお、今人気のある豆柴は小型の系統の柴犬を選んで交配し、繁殖させたもので、分類としてはあくまでも柴犬ですので、普通の柴犬と変わらないくらい大きくなることもありますので、十分理解して飼う必要があります。

日本犬6犬種
  柴 犬   小型犬
  北海道犬  中型犬
  甲斐犬   中型犬
  紀州犬   中型犬
  四国犬   中型犬
  秋田犬   大型犬

重さ

 柴犬の成犬の体重は7~11kgくらいです。 

 子犬は以下の通り生後6か月まではどんどん大きくなりますが、7か月を過ぎると大きな変化はなくなります。

子犬の体重
 生後 2か月 1.8kg 
 生後 3か月 2.5kg 
 生後 4か月 3.7kg 
 生後 5か月 4.8kg 
 生後 6か月 5.8kg 
 生後 7か月 6.5kg 
 生後 8か月 7.1kg
 生後12か月 7.7kg

身体的特徴

【毛色】
  赤(茶)、黒、白、胡麻があり、だいたい80%が赤柴だそうです。

【巻尾】
 クルンと丸まったし尻尾には左巻き・右巻き・さし尾・太刀尾など種類があります。

【麿呂眉】
 黒柴にはっきり現れますが、赤柴は外とつながったような模様になります。

【立ち耳】
 ピンと立った耳も柴の特徴ですが、嬉しいときに耳が平行になることを「うれ耳」や「ヒコーキ耳」と表現します。


柴犬の室内での飼い方

 以前は、柴犬は一般的に番犬として庭や玄関先で飼われていましたが、最近は室内で飼うことが多くなってきました。
 本来狩猟犬だった柴犬を室内で飼うときの注意点です。

散歩・運動

 柴犬は猟犬としての山を駆け回っていた犬種なので、狭い部屋の中で運動できないとストレスがたまり、家具などを噛んだり、問題行動に出る場合があります。1日1時間程度目安に散歩など運動欲求の解消をさせましょう。
 そらうみは朝と夕方2回に分けて行っています。

室内温度

 比較的生活環境の適応能力には優れているが、夏の暑さや湿度の高い気候は得意ではありません。目安となる室温は25~28度、湿度は50~70%です。 
 エアコンの設定温度ではなく、室温が25~28度になるように設定することに注意してください。

トイレの場所

  よく1つのケージの中に寝床とトイレトレーを置くことがありますが、これはNGです。

  柴犬はきれい好きのため、寝床の近くではトイレをしないので、注意してください。
  うちもこれをやっていて、トイレのトレーをベッドにされてました。

ケージの設置

  柴犬は縄張り意識の高い犬種のため、ケージで囲ってテリトリーとすることで安心して過ごせます。
 寝床は狭いところを好みますので、うちはケージの中にクレートを入れています。

エサの上げ方

  犬は1回で1日分食べられるほど胃が大きいので、目の前にある餌をおなかいっぱい食べる習性があります。
 1日の給与量の半分ずつ2回に分けてあげましょう。

犬にあげてはダメな食べもの

抜け毛対応

  柴犬は、表層と下毛の毛質が違うダブルコートが特徴です。下毛(アンダーコート)の増減で体温を調整します。
 特に、柴犬のアンダーコートは毛量が多く、春と秋の換毛期には、抜け毛の掃除が大変です。
 うちは、犬服を着せることで飛散抑制をしています。


コメント

  1. […] 柴犬を飼うなら知っておこう。 日本犬で一番多く飼われている柴犬を家の中で飼うときの注意点をまとめました。柴犬の基礎知識柴犬はこんな犬です。性 格  柴犬は、一般的に独立 […]

タイトルとURLをコピーしました