柴犬は気温が低くても熱中症になります

スポンサーリンク

 暑い日に外にいると人間と一緒で犬も熱中症になります。犬は気温が低くても全身毛に覆われているため人間より熱中症になりやすいので注意しましょう。

犬は熱中症になりやすい

 暑いとき人間は汗をかくことで体温調整をしますが、全身体毛で覆われている犬は足の裏の肉球にしか汗腺がないため、ハァハァとパンティング(呼吸)しながら舌を出し唾液を気化させることで体温を下げます。

 湿度が高いと、舌を出しても唾液が蒸発せず体内に熱がこもりやすくなります。そのために気温がそんなに高くならなくても湿度が高いと熱中症になりやすくなります。

 また、犬は人間より体高が低いため、熱がたまりやすい地表に近く、人間が体感する気温より高温になります。

 日中のアスファルトの上は50℃以上の高温になるので、日中の外出は避けるようにしましょう。また、熱中症だけでなく足の裏の肉球をやけどする危険性もあります。

こんな症状があったら注意!熱中症の対処

応急処置

  初期の症状は、体が熱くなり、舌がだらりと垂れ、はぁはぁと呼吸数が増え、早くなります。
 水を飲ませたり、涼しいところへ連れていき体を冷やすようにしてください。
 

熱中症の応急処置

 熱中症かもと思ったら、体を冷やし、水分補給を點せましょう。

  • 涼しいところへ移動し扇風機などで風を送ります。
  • 水分補給をさせましょう
  • 保冷剤で後頭部、首、脇、後脚の付け根を重点的に冷やしましょう。
     保冷剤がない場合は水を体全体にかけたり、水で濡らしたタオルを体にかけて体温を下げます。

 軽い熱中症の場合は、少し休めば回復しますが、心配な場合は動物病院の診察を受けましょう。

病院搬送

 熱中症が進むと、体温が40度以上に上昇、呼吸困難、痙攣、嘔吐、下痢が出てきます。
 動物病院へつれていき処置をしてもらいましょう。病院へいく際も体を冷やす処置をしながら、悪化させないようにして向かいましょう。
 
 症状が進むと痙攣、意識不明、多臓器不全、さらには血尿、吐血、血便などが続き、最悪「死」に至ることがあります。

熱中症の予防対策

 犬が熱中症になってしまうと体を冷やすくらいしか対処することができません。普段から予防対策をしましょう。

  • 地面が熱くない早朝、夜に散歩する。
  • 保冷剤をいれられるネッククーラー、バンダナを首に巻いて散歩する。
  • こまめに水分を補給をさせる。日中飲み水が無くならないようにする。
  • 部屋はカーテン等で直射日光を遮り、日陰を作ってあげる。
  • 部屋ではひんやりする冷感素材のベッドなどを敷いてあげる。
  • 部屋でお留守番させるときはエアコンをつけるのをわすれずにする、
  • 車の中に放置しない。
  • 水をあまり飲まない場合はフードをウェット系にしたり、ドライフードに水でふやかして水分補給しましょう。おやつにWanちゅ〜る(水分補給)あげたりしてます。
  • 犬にスポーツドリンクを与える場合は、糖分が多いので人間が口にする3〜4倍程度に薄めて与えましょう。

まとめ

 犬は暑くても、苦しくても文句が言えません、愛犬が危険な熱中症にならないように普段から状態に気をつけましょう。

役立ち情報に戻る

コメント

  1. […] 柴犬は気温が低くても熱中症になります  暑い日に外にいると人間と一緒で犬も熱中症になります。犬は気温が低くても全身毛に覆われているため人間より熱中症になりやすいので注意 […]

タイトルとURLをコピーしました