2024年飛騨高山散策

スポンサーリンク


2024年11月22〜23日秋の飛騨・高山にそらうみを連れて遊びに行ってきました。

【1日目 11月22日(金)】

高山古い街並み

古い街並みに合わせて、駐車場でそらうみは着物に着替えました。

「飛騨高山レトロミュージアム」

「飛騨高山レトロミュージアム」がワンコと一緒に入館できるらしいので行ってみました。
昭和のグッズや小学校給食体験などができるそうです。

 しかし、残念ながら犬は抱っこでの入館のみで、2人で2匹では交代できずに大変なので今回は断念しました。

飛騨高山レトロミュージアム
テレビで話題の高山の人気観光スポット「飛騨高山レトロミュージアム」昭和映画のセットのようなレトロな雰囲気が楽しめ学校給食も食べられる高山の昭和館

高山陣屋

 高山陣屋は、江戸幕府が飛騨国を直轄領として管理するための代官所・役所でした。
幕末には60以上あった陣屋の中で、当時の建物が残っているのはこの高山陣屋だけだそうです。

お昼ご飯

お腹が空いてきましたが、寒いので温かいものが食べたいです。
このうどん屋さんは外ならワンコOKということでお昼をたべました。
そらうみパパは卵とじうどん、ママは鳥南蛮を注文しました。
そらうみも少しだけ鶏肉をいただきました。

人力車

人力車で詳しい説明を聞きながら古い街並みを見学しました。

飛騨牛にぎり寿司

人気の飛騨牛にぎり寿司にも並んで食べました

どぶろく

土産物屋さん

土産物屋に柴犬のグッズもいろいろありました。
旅するマメシバもたくさんの種類ありましたが、飛騨牛バージョンを買いました。

古い町並|スポット|飛騨高山旅ガイド|高山市観光公式サイト
城下町の中心、商人町として発展した高山の上町、下町の三筋を古い町並と呼んでいます。出格子の連なる軒下には用水が流れ、造り酒屋には杉の葉を玉にした「酒ばやし」が下がり、町家の大戸や、老舗の暖簾が軒をつらねています。上町には、駄菓子屋さんや伝…

わんわんパラダイス

今回の宿泊は「高山わんわんパラダイス」です。
高山市街から平湯方面に車で40分ほどかかりました。

ロビー

もうクリスマスの飾つけになっていました。

お部屋

お部屋も結構広かったです。
折りたたみ式のケージを並べてそらうみの寝床をつくります。

温泉

『高山わんわんパラダイス』は、奥飛騨温泉郷の平湯温泉に近いところにあるので良質な温泉が楽しめます。
ワンコと入れる別料金の貸切温泉もありますが、いい夫婦の日(11月22日)なので2人で入ります。

夕飯

夕食は1階のレストランへいきます。ワンコ同伴OKです。
もちろんワンコのメニューもありました。
ママの地酒飲み比べセットとパパの地ビール。

〆はお茶漬け

おやすみなさい

レストランのワンコメニューのヤギミルクを部屋に持ち帰って飲みました。

【2日目 11月23(土)】

翌日、車の上に雪が積もっていました。
夜更け過ぎに雨が雪へと変わったようでした。

ドッグラン

外にあるわんパラ専用のドッグランにあさんぽです。

朝食

朝食はビュッフェ形式です。
飛騨牛カレーも気になりましたが、食べすぎなのでやめました。

インスタで繋がっている黒柴のマロくんが偶然同じホテルに宿泊していました。
そらうみも朝食に連れてくればよかったね。

高山市街再び

素敵な図書館。放送大学も入っているみたい。

昨日に引き続き高山市街にきました。
しかし、楽しみにしていた朝市に間に合わず。。。

でも、なんとか大根が買えました

飛騨牛まん

飛騨牛まんを食べたよ。

 この店で買い物をすると500円でワンちゃん用の飛騨牛の素焼きが買えます。

飛騨民族村「飛騨の里」

飛騨民族村「飛騨の里」は、白川郷のような合掌造りの民家が見え、紅葉に映えます。
観光客も比較的少ないので、そらうみのお散歩にはよかったです。

丸く稲を植える「車田」。昔、ここで取れた米は伊勢神宮に奉納されたと伝えられています。

後日談

2日目に飛騨牛まんを買ったお店で、順番待ちの札(プレート)をポケットに入れたまま持ち帰ってきてしまい、そらうみママが郵送で返却したところ、お店から「青唐がらし味噌」が送られてきました。
こちらのミスでご迷惑をかけたのに嬉しいですね。

まとめ動画

そらうみの日常へ戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました