Amazonタイムセール祭りが開催されていますが、何を買おうか悩みますよね。
ボクが以前買ったり、狙っているオススメのものをピックアップしました。
参考にしてくださいね。
今回のAmazonタイムセール祭り
開催期間 2022年2月26日(土)9:00 〜 28日(月)23:59まで
タイムセールの前に
タイムセール祭りで買い物する前に最大5000ポイント還元の「ポイントアップキャンペーン」にエントリーしましょう。 →エントリーはこちら
イベント期間中 10,000円 以上購入で
・プライム会員 2%
・Amazonショッピングアプリで決済 1%
・Amazon Mastercard 3%
で最大6%還元ポイントが付きます。
ですのでPCのブラウザで商品をカートに入れたあと、スマホのアプリでまとめて決済するようにしましょう。
オススメ&気になるセール品
今回のセール気になった商品をあげていきます。
いいものをみつけたら随時更新していきま
わんこのおやつ
Wanちゅ〜る
みんな大好きWanちゅーる。
いなばWanちゅ〜る とりささみ バラエティ 717円
紹介記事
ちゅるビ〜
そらうみが最近ハマってるオヤツ「ちゅるビ〜」
ささみの中にチュールが入ってるの。
ちゅるビ〜 1,417円
紹介記事
歯磨きガム
愛犬のお口のケアに歯磨きガムはお手軽ですね。
ライオン ペットキッス 1,129円
紹介記事
ペットゲート
碧海が部屋の扉を開けるようになってしまったので扉の枠に取付けているペットゲートです。
RAKU ベビーゲート 5,498円(500円OFFクーポンあり)
しかしペットゲートを付けてもちゃんと閉じないと出ていってしまいます。
LED撮影ライト


最近柴バニアやそらうみの写真撮影に大活躍のLEDビデオライトも安くなっていました。
これ使いやすくておすすめです。
K&F コンパクトビデオライト 4,574円
BoYata ノートパソコンスタンド
そらうみパパがiPad でお絵かきするときに愛用しているBoyataのPCスタンドもAmazonタイムセールで安くなっていました。
BoYata ノートパソコンスタンド 4,079円
紹介記事
Ewin 折りたたみ Bluetoothキーボード


ボクがiPad miniと一緒に毎日持ち歩いている折りたたみ式キーボード
軽量コンパクトで入力もしやすくおすすめです。
もちろんiPhoneの入力でも使えます。
ボクはUS配列、そらうみママはJIS配列のキーボードを使っています。
US配列 2,760円
JIS配列 2,810円
紹介記事
USB急速充電器
日本メーカーCiOのコンパクトな急速充電器がオススメ
65W高性能GaN急速充電器
クレジットカードの約半分の大きさでノートパソコンも急速充電できる65Wの超高出力のGaN(窒化ガリウム)充電器 USB-C×2ポート+USB-A×1ポート
『CIO-G65W2C1A』 3,980円
超小型20W急速充電器
500円玉サイズの超小型急速充電器 USB-C×1ポート+USB-A×1ポート
『CIO-PD20W1C1A』 1,880円
超小型外付けSSD
キングストンの超小型外付けSSD(2TB)がかなり安くなってます。
iPadで直接SSDから動画編集をできるようになったので購入検討中
XS2000 32,999円
ケーブルホルダー
マグネットで止めるタイプのケーブルホルダー。机まわりに充電ケーブルが散乱しないように整理しましょう。
Anker Magnetic Cable Holder 2個セット 2,542円
ゲーミングマウス
ロジクールの6ボタンワイヤレスゲーミングマウス
G304-LC 3,700円
Apple製品
めずらしくApple製品がやすくなっていました。
AppleWatch SE
1月の誕生日にそらうみママに買ってあげたSEがセール対象品になっています。
基本的な性能があり上位機種のシリーズ7で計測できる血中酸素濃度や心電図が必要のない方にはぴったりのモデルです。
AppleWatch SE 30,600円
AirPods Pro
ボクが通勤や動画作成のとき使用している無線イヤホンのAirPos Proも今回対象になっていました。
iPhoneなどApple製品持っているならおすすめです。
AirPods Pro 26,400円
AirPods Proを入手したら空間オーディオも試してみてくださいね。
紹介記事
Fire TV stick
Fire TV stickもかなり安くなってますね。
テレビのUSB端子にさすだけでいろいろな動画サービスが視聴できます。
(Prime Video、YouTube、Netflix、TVer、GYAO!、U-NEXT、DAZN、Disney+、FOD、Apple TV+など)
テレビの大画面でYoutubeが見たい人におすすめです。
フルHD版 2,980円
4Kテレビ持っている場合は4K動画出力ができるタイプが良いでしょう。
Fire TV Stick 4K Max 4980円
50型4K液晶テレビ
50型の4K液晶テレビも5万円台で買えるようになったんですね。
ハイセンスの製品はYoutubeでもコスパ最高ということでよく紹介されています。
海外製ですが、東芝と共同開発された「NEOエンジン」を搭載しているので映像もきれいなようです。
本体に動画サービス視聴内蔵しているので、上記「Fire TV Stick」等がなくても気軽にYoutubeなどが観れます。
ハイセンス 50V型 4Kチューナー内蔵 液晶テレビ 50U7F 59,800円
スマートロック
玄関の鍵をスマホで解錠できるようになります。
SwitchBot スマートロック 7,980円
コメント