
宇宙と碧海を連れて春のジブリパークをお散歩してきました。
出発
朝はポツポツ雨が降っていましたが、やんだのでジブリパークに行くことにしました。
名古屋市内では桜も咲き始めたので花見が出来るといいな。
碧海は「魔女の宅急便」のキキ、宇宙は「もののけ姫」のアシタカのコスプレです。


モリコロパーク(ジブリパーク)到着
モリコロパークは愛知万博が開催された記念公園で、その中にジブリパークがあります。
今年2025年は愛知万博から20周年にあたり、記念イベントもやっていました。


実はそらうみママは愛知万博のモロッコ館でアテンダントをしていました。

桜はまだ早かったですが、菜の花はきれいに咲いていました。


魔女の谷
可愛い家が並ぶ街の中に入れたらいいんだけど、わんこは施設内NGなのです。
でも散歩だけでも楽しいです。



もののけの里
もののけ姫に出てくる「タタラ場」のある「もののけの里」にいただきました。
アシタカ宇宙くん係員のお姉さんに声をかけていただきました。


来場者のみなさんにも写真を撮ってもらったり、頭を撫でてもらいました。
海外の人からも「アシタカ?」って気づいてもらえました。

ランチライム
来る途中に購入した弁当を食べました。
このテーブルにはポニョのバケツとポンポン船がありました。(ジブリの忘れ物)


「千と千尋の神隠し」の石人

そらうみのお散歩
まだ桜は咲き始めたところでした。
人が少ないところで、そらうみはカートから降りて、「ジブリの忘れ物」を探してお散歩しました。

「かぐやの姫物語」のたけのこがベンチを貫いていました。

「となりのトトロ」のメイちゃんの麦わら帽とトウモロコシ、案内石柱の上にトトロのお土産が乗っていました。


「耳をすませば」の雫のカンカン帽と本

夕方、陽が陰って寒くなってきたので帰ります。


動画
お散歩中の動画です。
ChatGPTにイラスト化してもらった
ChatGPTの生成AIが進化したので、思い出をジブリ風のイラストにしてもらいました。
碧海の嫌そうな顔が。。。

コメント